何でよくならないの??
今回は食事の質うんぬんではなく、
良いもん食べてても
食べ方が間違ってたら治んないよ、
っていうお話です。
アトピーだけでなく、
様々な疾患に共通して言えることです。
特に慢性疾患の人。
波動測定器”ニュースキャン”でみると
慢性疾患を抱えている人は
”胃炎”の波動が多く見られます。
と聞くと、大体
というお返事。
天城流湯治法の錬堂先生も
咀嚼不足が万病のもととおっしゃっています。
咀嚼の大切さ、
臓器の気持ちになって考えることの大切さ、
そして臓器の気持ちになって
考えやすくする数字をご紹介します
身体の中が会社だとしたら???
自分の身体の中の臓器たちが
どんな環境で働いているか、
考えたことはありますか??
自分の意識が【社長】だとすると、
身体の中の臓器たちは【社員】です。
身体の一部一部が【社員】です。
食事を例に考えてみましょう。
(※あくまで作り話です。
細かいことは気にしないでください)
食事というタスクをこなすために
私たちが意識してできる仕事はなんと!!!
「咀嚼」だけ。
これがほとんど言っても過言ではないです。
(※何を選択して食べるか、はココでは置いておいてください)
もぐもぐと咀嚼して、
後は身体の中に送り込むだけ。
そうすると、社員たちが栄養を吸収したり、
分解したり勝手にしてくれます。
咀嚼をせずに、ごくん!と飲み込むことは、
社員たちに
と無責任に大量の仕事を押し付けて帰る
ひどい社長です。
それでも臓器たちは文句も言わずにせっせかせっせか働きます。
社長が、
と、大量にチョコレートを食べたら
社長の気分は一時的に安定するかもしれません。
ですが、臓器たちは、
社長は知らないだろうけど結構処理大変なんだよね・・・
と、とっても苦しくなるかもしれません。
社長が、
とお酒をがぶ飲みすれば、
社長は一時的に良い気持ちになり、
コテン、と眠れるかもしれません。
ですが、臓器たちは
僕たちも休みたいけどやるしかないか・・・
と、休む暇なく、朝まで働きつづけることになります。
こういうことが積み重なると
身体が思うように動かなくなり、
体調が徐々に悪くなっていきます。
例えば、胃が痛くなったとしましょう。
胃がこう思うと、
胃が痛くなったり不快感が出てくるかもしれません。
でも社長は、
ほんと胃が弱いから嫌になるわー。
胃薬だけ飲んどこ。
と胃薬をのみます。
これは胃の疲れを麻痺させて
さらに働けと言っているようなもの。
胃が本当にしてほしいことはなんでしょうか??
臓器を大切にする会社づくり
要は、
「自分が臓器の立場だったらどう思うか?」
を一度考えてみることが
とっても大切なんです。
あなただったら、
今のあなたの会社で一生働きたいと思いますか??
ちなみにわたしは
全く噛まずにごっくんと飲み込む生活を
長年続けていたので超ブラック企業でした(^^;
絶対働きたくない環境ですよね。。
そりゃアトピーも治るわけがありません。
私たち人間は転職したり、休んだり、
逃げたりできますが、
臓器は生まれた時からずーっと
同じ人間に死ぬまで尽くします。
雇い主の私たちが気づいてあげないと、
ずーっと過酷な環境で働き続けるんです。
同じ立場だったらどう思いますか?
頑張れますか??
ホワイトな環境で臓器たちに働いてもらい、
臓器たちが喜ぶご褒美をあげる。
そんな会社だったら一生懸命働くし、
なんなら会社のために
もっと良いことをしたくなるんじゃないかなぁと思います。
過食がやめられない、とか
噛まずに食べちゃう、とか
甘いものがやめられない、とか
体に合わないけどやめられない、とか・・・
一度臓器の視点で考えてみると、
自然と食べる手が止まるかもしれません。
たばこも同じです。
臓器の気持ちになって考える
11373892
この数字をとなえ、
臓器の気持ちになって考えてみることを
続けてみてください。
臓器の気持ちがわかりやすくなってくる
と思いますよー(^^)
そして、咀嚼という仕事を
しっかり行い、臓器を大切にすることで
自然と健康になっていくと思います。
咀嚼が何故大事か、という詳しい話は
またいつか記事にしますね(^^)
今回はイメージしやすいようにまとめてみました。
Yuのアトピー改善プログラムのその他の記事